詳細情報
特集 考え,議論する道徳に変える新板書パターン集
私のこだわりの板書術
子どもと教師が共に創る 一期一会の板書
書誌
道徳教育
2025年6月号
著者
小山 統成
ジャンル
道徳
本文抜粋
こだわり1 横書きで構造的にまとめる 板書は,基本的には横書きにしています。横書きにすることで,意見と意見を矢印でつないだり,図式したりしやすくなります。縦書き板書に比べ,より自由なレイアウトが可能となることで,話合いの流れに合わせて書き進めることができます…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ねらい・教材によって板書を変えよう
「比べる」ことが子どもの思考を深める
道徳教育 2025年6月号
私のこだわりの板書術
「構造化×空白×共有」で深まる学び! 道徳板書の新常識
道徳教育 2025年6月号
私のこだわりの板書術
板書が苦手な先生の板書術 人間理解を大切にした板書
道徳教育 2025年6月号
必ず押さえておきたい王道板書パターン
「川流れ式」板書/「場面絵活用型」板書
道徳教育 2025年6月号
考え,議論する道徳に変える新板書パターン
「図式化」板書
道徳教育 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
私のこだわりの板書術
子どもと教師が共に創る 一期一会の板書
道徳教育 2025年6月号
ミニ特集 信じられない研究授業!台本・おけいこ・できない子のスポイル
内部にいたから分かった!問題解決学習の真実!
向山型算数教え方教室 2009年1月号
実践・小・通級
「おいらがいないと困るとナイト」
生活指導 2009年3月号
これが向山型作文指導だ!
一文指導
向山型国語教え方教室 2004年12月号
巻頭論文 算数授業へのこだわり
算数の教科書を教えることがなぜ大切か
算数教科書教え方教室 2013年5月号
一覧を見る