詳細情報
特集 考え,議論せずにはいられない最強中心発問
考え,議論せずにはいられない最強中心発問 高学年
一ふみ十年
自然を大切にしようとするには
書誌
道徳教育
2025年5月号
著者
藤井 隆之
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 教材の重点 この教材は,主人公が立山の遊歩道に生えている高山植物「チングルマ」の上に乗ってしまったことを機に,チングルマの生態や一ふみしてしまうと元に戻るのに十年かかる「一ふみ十年」の言葉の重みを自然解説員に教わり気づいていく,という教材である…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
考え,議論せずにはいられない最強中心発問 高学年
エルトゥールル号―友好の始まり
海外の人々と共に生きる姿勢に大切なことは
道徳教育 2025年5月号
[論説]あらためて押さえたい「考え,議論する道徳」に変える発問のポイント
「読み取り」から「自我関与」への展開を意識する
道徳教育 2025年5月号
[解説]いまさら聞けない 発問の種類&機能と最強中心発問のつくり方
子供が考えたくなる発問を!
道徳教育 2025年5月号
考え,議論せずにはいられない最強中心発問 高学年
手品師
行動→心へ迫る,誠実か否かの発問
道徳教育 2025年5月号
考え,議論せずにはいられない最強中心発問 高学年
流行おくれ
「もしも」の想像から価値を深める
道徳教育 2025年5月号
一覧を見る
検索履歴
考え,議論せずにはいられない最強中心発問 高学年
一ふみ十年
自然を大切にしようとするには
道徳教育 2025年5月号
一覧を見る