詳細情報
第2特集 保存版 心に響く説話コレクション
Dー(19) 生命の尊さ
自分の命は誰のものか
書誌
道徳教育
2025年1月号
著者
佐瀬 順一
ジャンル
道徳
本文抜粋
皆さんは,自分の命の所有権は誰にあるのかを考えたことがあるでしょうか。 「そんなの,自分のものに決まってるでしょう」と答える人がいるかもしれない。でも,自分のものだと主張する根拠は何?と言われたら,明快な答えができるでしょうか…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
Bー(6) 思いやり,感謝
スポーツ選手に学ぶ感謝の心
道徳教育 2025年1月号
Aー(1) 善悪の判断,自律,自由と責任
二宮金次郎が見つけた自由
道徳教育 2025年1月号
Aー(2) 正直,誠実
二つのテスト
道徳教育 2025年1月号
Aー(2) 節度,節制
大谷翔平選手から学ぶ「習得」の意味
道徳教育 2025年1月号
Aー(3) 向上心,個性の伸長
教師が自分の弱さを語る
道徳教育 2025年1月号
一覧を見る
検索履歴
Dー(19) 生命の尊さ
自分の命は誰のものか
道徳教育 2025年1月号
ミニ特集 「発言しない子」に効く指導スキル
全員発言する雰囲気を作り出す「列指名」〜発言経験値が、子どもの発言意欲を保証する〜
向山型国語教え方教室 2011年4月号
教材・授業開発研究所情報
授業研究21 2008年5月号
ぼくとわたしの学年日記 5
ハルと職場体験
解放教育 2008年8月号
一覧を見る