詳細情報
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
問題解決型の道徳
書誌
道徳教育
2024年12月号
著者
柳沼 良太
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 問題解決型の道徳授業とは 問題解決型の道徳授業とは,子どもたちが道徳的な問題に向き合い,それを主体的に考え協働して議論しながら解決する過程を通して,生きて働く道徳性を育成する授業である。デューイの問題解決学習を道徳授業に適用した授業形態であり,「考え議論する道徳」の原型となっている。教育先進国で…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
[論説]学習過程再考
道徳科の指導の更なる質的向上を図る
道徳教育 2024年12月号
学習過程ヒストリー〜年代ごとにわかる学習過程の発展〜
学習過程の発展は生起した課題を克服するところから
道徳教育 2024年12月号
青木理論・井上理論であらためて学ぶ基本の学習過程
道徳科の学習過程と指導の在り方に関する考察
道徳教育 2024年12月号
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
EAMA(新しいエンカウンター)
道徳教育 2024年12月号
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
モラルスキルトレーニング
道徳教育 2024年12月号
一覧を見る
検索履歴
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
問題解決型の道徳
道徳教育 2024年12月号
「生命の尊さ」8つのメッセージ
生き物の立場でかかわる習慣を
道徳教育 2010年7月号
イメージでわかる数学 83
十字の一般的な切り方
数学教育 2008年7月号
視点9 AL型授業の到達点を探る! 先進校によるアクティブ・ラーニング型社会科授業レポート
AL型授業こそ、教師の専門性が求められる
社会科教育 2016年5月号
子ども生き生き学習活動
【音楽】表現者と共にデザインする鑑賞会への取り組み
特別支援教育の実践情報 2020年5月号
一覧を見る