詳細情報
特集 考え,議論したくなる授業に変わるしかけ大全
考え,議論したくなる授業に変わるしかけ大全[授業編]
導入・教材提示
中学校 対話で教材をちょい出し
書誌
道徳教育
2024年10月号
著者
山田 将之
ジャンル
道徳
本文抜粋
(図省略) 1 教材の中に入り込む導入 前頁に、学習指導要領解説に示された導入の工夫について引用しました。もう一つ例示されている工夫が「教材の内容に興味や関心をもたせる導入」です。本稿ではその実践を紹介したいと思います…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
考え,議論したくなる授業に変わるしかけ大全[授業編]
導入・教材提示
中学校 テーマに対する現時点での考えの明確化
道徳教育 2024年10月号
[論説]道徳授業で主体的に考え,議論するためには
「分かったか?」から「あなたたち、すごいね!」の授業に
道徳教育 2024年10月号
「考え,議論する」道徳授業を支える教室づくり
話し合えるクラスはきき方上手のクラス〜目指せ! きき方マスター〜
道徳教育 2024年10月号
考え,議論したくなる授業に変わるしかけ大全[授業編]
教材研究・授業構想
中学校 人生で1,2回できるかどうかの授業
道徳教育 2024年10月号
考え,議論したくなる授業に変わるしかけ大全[授業編]
教材研究・授業構想
中学校 生徒の心を揺さぶる複数資料
道徳教育 2024年10月号
一覧を見る
検索履歴
考え,議論したくなる授業に変わるしかけ大全[授業編]
導入・教材提示
中学校 対話で教材をちょい出し
道徳教育 2024年10月号
特別活動実践のポイント12か月 3
生徒会活動/生徒総会への取り組みを通して学校の主人公としての認識を〈1〉
特別活動研究 2003年6月号
一覧を見る