詳細情報
特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
Level別 必ず身に付けたい道徳の授業技術
書く活動の授業技術
書誌
道徳教育
2024年5月号
著者
谷口 雄一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 書く活動の技術 特別教科化されたのを機に,様々な形で書く活動が取り入れられています。 『学習指導要領解説』を開いてみると,道徳科に生かす指導方法の工夫として…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳授業者として身に付けたい授業技術とは
道徳性を育むための授業技術
道徳教育 2024年5月号
まずは身に付けたい基礎的な授業技術
目線・立ち位置/声の大きさ・間の取り方
道徳教育 2024年5月号
まずは身に付けたい基礎的な授業技術
温かい雰囲気づくり/わかりやすい説明・指示
道徳教育 2024年5月号
まずは身に付けたい基礎的な授業技術
導入での引き付け方/発言の取り上げ方
道徳教育 2024年5月号
まずは身に付けたい基礎的な授業技術
聴く姿勢の指導/机間指導の仕方
道徳教育 2024年5月号
一覧を見る
検索履歴
Level別 必ず身に付けたい道徳の授業技術
書く活動の授業技術
道徳教育 2024年5月号
子どもを集中させる効果的な「まとめ」の技術
最新ネタで集中させる
授業研究21 2004年5月号
探究型の授業をどう創るか 6
「研究主任の仕事」とは何か
授業研究21 2008年9月号
一度は挑戦してみたい! 図形学習の楽しさが満喫できる観察,操作や実験
予想のつかない問題を根気よく考える実践事例
紙テープを切る―十字紙テープの謎解き
数学教育 2009年7月号
一覧を見る