詳細情報
心を育てる黒板メッセージ (第1回)
「おかえり」・そして「一緒に頑張ろう!」
書誌
道徳教育
2024年4月号
著者
彦阪 聖子
ジャンル
道徳
本文抜粋
朝一番,子どもたちが教室に入って最初に目にする大きな黒板のメッセージは,私からのラブレター。照れずに“愛”は伝えます。きっといろいろな思いを抱えてここに帰ってきてくれている,そんな思いで受け止めるよ…安心してね,今日も一緒にいようね,という思いを込めて…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
心を育てる黒板メッセージ 12
3月。区切りの最終日には…。
道徳教育 2025年3月号
心を育てる黒板メッセージ 11
全力ファイナルコンサート♪やりぬこう!!
道徳教育 2025年2月号
心を育てる黒板メッセージ 10
行事食の由来を知ろう!・そしてやはり,子どもたちの背中を押すメッセージを
道徳教育 2025年1月号
心を育てる黒板メッセージ 9
「漢字」に込める思い,そしてやはり2学期終業式には…
道徳教育 2024年12月号
心を育てる黒板メッセージ 8
瞼を閉じると浮かぶ,眩しく美しい景色を忘れてほしくなくて……
道徳教育 2024年11月号
一覧を見る
検索履歴
心を育てる黒板メッセージ 1
「おかえり」・そして「一緒に頑張ろう!」
道徳教育 2024年4月号
事例
3[巡回相談]「子どもの育ち支援アンケート」を利用した子どもの育ち支援
LD,ADHD&ASD 2015年1月号
戦後史の授業=何をメインにどう組み立てるか
中学校歴史単元でつくる戦後史の授業
社会科教育 2013年2月号
【巻末資料】
「教職員のためのセクシュアル・マイノリティサポートブック」より
*この記事は、最終ページから先頭ページに向かってお読みください。
解放教育 2011年1月号
超有名資料の板書モデルと新展開【小学校高学年】
父の言葉/くずれ落ちた段ボール箱
道徳教育 2015年7月号
一覧を見る