詳細情報
特集 隠れ名作教材の研究と授業づくり
あらためて知りたい教材分析法
授業類型をもとにした教材分析
書誌
道徳教育
2022年10月号
著者
吉田 誠
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 ねらいの8類型の視点 『道徳教育』2020年2月号では批判的探究的な教材分析法を紹介した。今回はその視点を踏まえて吉田誠・木原一彰『道徳科初めての授業づくり』(大学教育出版)で示したねらいの8類型の視点に基づく問いを立てて検討する教材分析法を紹介する。ねらいの8類型は実際的には道徳的問題を捉える…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 隠れ名作教材の研究と授業づくり
【緊急アンケート】あなたのオススメ道徳教材を教えてください!
道徳教育 2022年10月号
ベテラン教師が考える良い教材・イマイチな教材
教材で子どもと良質な問いを作り出せるか
道徳教育 2022年10月号
ベテラン教師が考える良い教材・イマイチな教材
先入観を捨て,柔軟な発想で教材研究を進める
道徳教育 2022年10月号
ベテラン教師が考える良い教材・イマイチな教材
良い授業にするために
道徳教育 2022年10月号
ベテラン教師が考える良い教材・イマイチな教材
教材の良さを引き出す
道徳教育 2022年10月号
一覧を見る
検索履歴
あらためて知りたい教材分析法
授業類型をもとにした教材分析
道徳教育 2022年10月号
「記述力」を高めるための授業改革−中学校
「記述力」を高める国語科学習ノートの指導
国語教育 2008年11月号
楽しい道徳授業のための7つのポイント
D『書く活動』道徳シートの活用
小学校中学年/「書きたい」と思うカード「書きやすい」と思うワークシート
道徳教育 2009年4月号
実践/「年度初め」の道徳授業
〔中学校〕この学級で道徳の授業できるとかいな?
道徳教育 2011年4月号
一覧を見る