詳細情報
小特集 家庭とのチャンネルづくり
家庭とのチャンネルづくりのアイデア
保護者会―保護者にとって必要感のある保護者会へ
書誌
道徳教育
2022年5月号
著者
松島 千尋
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 子どもは親の背中を見て育つ 『子どもは親の背中を見て育つ』というこの言葉の重みとその確かさを,私自身が身をもって体験しています。 子どもの心を育てる道徳教育は,師弟同行で学ぶものですが,その時間と環境には限界があり,保護者の方々の理解と協力がなければ,真の心は育まれません…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
家庭と連携するチャンネルづくりの重要性
連携のチャンネルづくりは教師自身の姿勢から
道徳教育 2022年5月号
家庭とのチャンネルづくりのアイデア
学級通信・道徳通信―「心の旅」が紡ぐ 卒業生,保護者への想い
道徳教育 2022年5月号
家庭とのチャンネルづくりのアイデア
授業アンケート
道徳教育 2022年5月号
家庭とのチャンネルづくりのアイデア
家庭での交流を生む宿題
道徳教育 2022年5月号
家庭とのチャンネルづくりのアイデア
参観授業・参加型授業1
道徳教育 2022年5月号
一覧を見る
検索履歴
家庭とのチャンネルづくりのアイデア
保護者会―保護者にとって必要感のある保護者会へ
道徳教育 2022年5月号
中学校/新学習指導要領「書くこと」の年間指導計画と授業構想
第2学年「書くこと」の授業構想―日本国憲法の書き換え作文をしよう
実践国語研究 2008年9月号
一覧を見る