詳細情報
学級活動&道徳でできる! 関係づくりのアクティビティ (第4回)
ペットボトル・モルック
書誌
道徳教育
2021年7月号
著者
土田 雄一
・
中田 豪一
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
モルックとは,フィンランドの伝統スポーツです。ボウリングのように立てた的に,モルックと呼ばれる木の棒を当てて,得点を競います。感染症対策のために活動制限が加わる中で考案したのが,上記のペットボトル・モルックです。チーム人数や合計得点を調整することで,アクティビティの所要時間は調整することができます…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級活動&道徳でできる! 関係づくりのアクティビティ 11
中学校☆思い出ビンゴ
道徳教育 2022年2月号
学級活動&道徳でできる! 関係づくりのアクティビティ 12
ワンウェイ&ツーウェイコミュニケーション「コピー」
道徳教育 2022年3月号
学級活動&道徳でできる! 関係づくりのアクティビティ 10
私はだれでしょう?(Who am I?)
道徳教育 2022年1月号
学級活動&道徳でできる! 関係づくりのアクティビティ 9
「急いで!ゆっくり〜高くつもう」リレー
道徳教育 2021年12月号
学級活動&道徳でできる! 関係づくりのアクティビティ 8
「フー・アム・アイ(Who am I ?)」
英語トランプを使って
道徳教育 2021年11月号
一覧を見る
検索履歴
学級活動&道徳でできる! 関係づくりのアクティビティ 4
ペットボトル・モルック
道徳教育 2021年7月号
わたしの道徳授業・中学校 215
学級経営と結びついた道徳の授業
道徳教育 2004年2月号
論説/今こそチャレンジ! 単元を貫く言語活動を位置付けた国語科の授業づくり
1 国語科における言語活動の充実とは
国語教育 臨時増刊 2013年7月号
向山型算数セミナー
算数でも言語力が必要
向山型算数教え方教室 2010年12月号
ミニ特集 就学時健診をどう活用するか
すべての子どもの楽しい学校生活のための準備を!
教室ツーウェイ 2014年11月号
一覧を見る