詳細情報
特集 動きを高めてみるみる跳べる!なわとび指導完全攻略
【提言】なわとびって,とっても価値ある運動なんです!
書誌
楽しい体育の授業
2018年12月号
著者
平川 譲
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
短なわとびの授業,なんとなく過ごしていませんか? なわとびカードを配って,子ども個々の技能に応じて練習させる。教師はそれを見守る。これで授業の半分は過ごせる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 動きを高めてみるみる跳べる!なわとび指導完全攻略
これ常識?!なわとび 跳ぶ前の必須知識
楽しい体育の授業 2018年12月号
なわとびを確実に上達させる! [前回し指導]基本のキ
フォームの確認:姿勢,目線,回し方,手の一/なわ回し:上・横・斜め回線/1回旋1跳躍につながる動き
楽しい体育の授業 2018年12月号
NG/OK例でコツがつかめる! 短なわ 技別指導ポイント
後ろ跳び
楽しい体育の授業 2018年12月号
NG/OK例でコツがつかめる! 短なわ 技別指導ポイント
後ろ跳びを取り入れた活動
楽しい体育の授業 2018年12月号
NG/OK例でコツがつかめる! 短なわ 技別指導ポイント
交差跳び
楽しい体育の授業 2018年12月号
一覧を見る
検索履歴
特集 動きを高めてみるみる跳べる!なわとび指導完全攻略
【提言】なわとびって,とっても価値ある運動なんです!
楽しい体育の授業 2018年12月号
新教育課程への移行―準備しておくベスト5
年間を通した授業研究計画を!
学校マネジメント 2008年10月号
日本語学が拓く国語科教材分析 5
新語の誕生、受容
国語教育 2025年8月号
見逃すな!「愛校心」をはぐくむチャンス
記念樹の下で
道徳教育 2011年2月号
コミュニケーション力の基礎基本=ABC
インタビュー力の訓練の場と方法
総合的学習を創る 2006年8月号
一覧を見る