詳細情報
特集 子どもの心に沁み込む道徳小話30選
特集扉
書誌
道徳教育
2020年3月号
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
子どもたちの心に残るお話をしませんか。 授業の最後の説話として 教材を補う補助教材として ときには,授業後の学級活動で 珠玉の小話を30集めました…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/教師の話のもつ力
教師は道徳科授業を通して子どもに何を語るのか?
道徳教育 2020年3月号
道徳小話の活用ポイントと留意点
主体的な学びを引き出す授業づくりのために
道徳教育 2020年3月号
子どもの心に沁み込む道徳小話30選
(1)あきらめずに続けてよかった
活用場面【A−(5)希望と勇気,努力と強い意志】
道徳教育 2020年3月号
子どもの心に沁み込む道徳小話30選
(2)天井に貼り続けた絵
活用場面【A−(5)希望と勇気,努力と強い意志】
道徳教育 2020年3月号
子どもの心に沁み込む道徳小話30選
(3)桜は桜らしく,梅は梅らしく,自分は自分らしく
活用場面【A−(4)個性の伸長】
道徳教育 2020年3月号
一覧を見る
検索履歴
特集 子どもの心に沁み込む道徳小話30選
特集扉
道徳教育 2020年3月号
“自己決定力”UPにつながる日常のアプローチ
低学年のうちに多様な経験を
道徳教育 2013年11月号
文学の発問&言葉かけ 小学校
4年/ごんぎつね(東京書籍・教育出版・光村図書)*本実践は東京書跡版による
国語教育 2024年6月号
格言・ことわざ・昔話に学ぶ「正直・誠実」
生きていく上で幼少期から大切にしたい「正直さ・誠実さ」
道徳教育 2011年5月号
実践/夏休みと関連させた道徳授業
家族愛
〔小学校低学年〕「お手伝い」で家族愛の土台をつくろう
道徳教育 2011年8月号
一覧を見る