詳細情報
特集 深層探訪「絵はがきと切手」「二通の手紙」の教材研究
二通の手紙
作・白木みどり
書誌
道徳教育
2020年1月号
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
「駄目だと言ったら駄目だ。」 「どうしてですか。かわいそうじゃないですか。僕,入れてあげますよ。」 「お前が言わないのなら俺が言う。そこをどくんだ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
絵はがきと切手
作・辺見兵衛
道徳教育 2020年1月号
「絵はがきと切手」教材分析×活用のポイント
視点を明確に教材を読む―「主題解釈」と「教材分析」を通して―
道徳教育 2020年1月号
プチアイデアで「絵はがきと切手」の授業にアクセント
導入・教材提示
何が届いたのか? 友情が届いたのだ
道徳教育 2020年1月号
プチアイデアで「絵はがきと切手」の授業にアクセント
導入・教材提示
児童の問題意識をもたせるための導入の工夫
道徳教育 2020年1月号
プチアイデアで「絵はがきと切手」の授業にアクセント
話し合い場面
モラルジレンマ型にし,活性化した話し合いに
道徳教育 2020年1月号
一覧を見る
検索履歴
二通の手紙
作・白木みどり
道徳教育 2020年1月号
実践提案・「心の教育」をどう教えるか―中学校
持続可能な開発のための教育の提唱
現代教育科学 2010年10月号
子ども生き生き・学習活動
【造形】感じる人に
特別支援教育の実践情報 2009年9月号
【実践】「ワーキングメモリー」を活かした学習指導・生活支援
書き
ワーキングメモリー特性を踏まえた空書きと口唱法による漢字の学習
LD,ADHD&ASD 2019年7月号
一覧を見る