詳細情報
特集 有名教材で比較検討!「判断力」「心情」「態度」別指導案ガイド
比較検討 「判断力」「心情」「態度」別指導案ガイド
教材「泣いた赤おに」の指導案ガイド
書誌
道徳教育
2019年2月号
著者
宗円 晃司
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 学級の実態とねらいの関係 本学級の児童は,四年生ということで,中学年特有のギャングエイジに差しかかっている。友達と仲良くしようとしてはいるが,こうであってほしいという思いを相手に押しつけてしまったり,相手の気持ちを汲み取れなかったりして,折り合いをつけることが難しくなることがよくある。また,友達…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
徹底解説/道徳的判断力・道徳的心情・道徳的実践意欲と態度
内面的資質としての道徳的判断力,道徳的心情,道徳的実践意欲と態度
道徳教育 2019年2月号
論説/道徳性を育てるねらい設定のポイント
道徳性の諸様相をバランスよく育てる!
道徳教育 2019年2月号
比較検討 「判断力」「心情」「態度」別指導案ガイド
教材「黄色いベンチ」の指導案ガイド
道徳教育 2019年2月号
比較検討 「判断力」「心情」「態度」別指導案ガイド
教材「二わのことり」の指導案ガイド
道徳教育 2019年2月号
比較検討 「判断力」「心情」「態度」別指導案ガイド
教材「大きな絵はがき」の指導案ガイド
道徳教育 2019年2月号
一覧を見る
検索履歴
比較検討 「判断力」「心情」「態度」別指導案ガイド
教材「泣いた赤おに」の指導案ガイド
道徳教育 2019年2月号
二重跳び全員達成への道 12
スモールステップで楽しく二重跳びをマスター
楽しい体育の授業 2008年3月号
授業のルールをどう決めるか
朝学習のルール=何をどう決めるか
授業力&学級統率力 2013年4月号
一覧を見る