詳細情報
特集 完全保存版! 具体例でよくわかる道徳の重要用語63
道徳の歴史に関わる重要用語
55 公民教育思想
書誌
道徳教育
2018年12月号
著者
高橋 陽一
ジャンル
道徳
本文抜粋
公民教育思想とは,教育勅語を前提としながら,大正,昭和戦前・戦中期の国際環境と多様な思想に対応して,政治や経済に参加する知識や態度を育成する教育である。現在の高等学校公民科やシティズンシップ教育に類似する言葉であるが,戦後の社会科教育を通じて継承された…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳の歴史に関わる重要用語
56 国民実践要領
道徳教育 2018年12月号
学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語
1 道徳教育と道徳科
道徳教育 2018年12月号
学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語
2 道徳性
道徳教育 2018年12月号
学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語
3 道徳的価値,道徳的価値観,道徳的価値の自覚
道徳教育 2018年12月号
学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語
4 道徳的価値の理解(価値理解,人間理解,他者理解)
道徳教育 2018年12月号
一覧を見る
検索履歴
道徳の歴史に関わる重要用語
55 公民教育思想
道徳教育 2018年12月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 173
鳥取県の巻
社会科教育 2012年8月号
一覧を見る