詳細情報
特集 完全保存版! 具体例でよくわかる道徳の重要用語63
学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語
4 道徳的価値の理解(価値理解,人間理解,他者理解)
書誌
道徳教育
2018年12月号
著者
荒木 寿友
ジャンル
道徳/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
新学習指導要領の道徳科の目標では,「道徳的諸価値の理解を基に」という表現がなされている。ではこの「道徳的価値の理解」とは一体何を指すのであろうか
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語
3 道徳的価値,道徳的価値観,道徳的価値の自覚
道徳教育 2018年12月号
学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語
5 補充,進化,統合
道徳教育 2018年12月号
学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語
1 道徳教育と道徳科
道徳教育 2018年12月号
学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語
2 道徳性
道徳教育 2018年12月号
学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語
6 道徳的心情
道徳教育 2018年12月号
一覧を見る
検索履歴
学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語
4 道徳的価値の理解(価値理解,人間理解,他者理解)
道徳教育 2018年12月号
トピックス 111
「新年度における法等に基づくいじめに対する平時からの備えについて(通知)」 他
特別支援教育の実践情報 2025年6月号
授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア 2
「単元を貫く言語活動」の国語授業・板書アイデア(編集/水戸部 修治)
小学1年/わけめいじんになろう 【…
授業力&学級経営力 2015年5月号
特集 理科を廻る議論―プロが出す結論は?20
スーパーサイエンス校の役割は?論点整理と私の対応策
楽しい理科授業 2003年1月号
小学校・実践授業の展開
中学年/児童相互の学び合い―学び合いのサイクル―
実践国語研究 2014年7月号
一覧を見る