詳細情報
編集後記
書誌
道徳教育
2018年7月号
著者
C
ジャンル
道徳
本文抜粋
「授業では、自分がその場面にいたら、どのように行動したかを考えるようになり、性格も前向きになってきました」。これは、本誌43ページ「気をつけよう! やってはいけないNG文例集」で紹介されているNG文例ですが、どこがNGかすぐに指摘できるでしょうか。たとえ教師がよい点を積極的に評価したつもりの所見でも…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
道徳教育 2025年8月号
編集後記
道徳教育 2025年7月号
編集後記
道徳教育 2025年6月号
編集後記
道徳教育 2025年5月号
編集後記
道徳教育 2025年4月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
道徳教育 2018年7月号
提言・読解から読書へ広げる工夫
一年間を通して「読解から読書へ広げる」力をつける
国語教育 2008年9月号
T ボール運動
バスケットボールA/基本的な動きをゲーム化する
楽しい体育の授業 臨時増刊 2000年11月号
メンドウな機器管理までサクッとわかる! 本気で取り組む体育授業ICT活…
今と未来の「自分」をデジタルで「つなぐ」保健学習の可能性
10年後の私ノートブック(デジタル…
楽しい体育の授業 2022年4月号
一覧を見る