詳細情報
特集 道徳授業力診断―達人が教えるレベルアップのポイント
道徳授業力診断―セルフチェックとレベルアップのポイント
年間授業構成力診断
書誌
道徳教育
2018年6月号
著者
赤堀 美喜夫
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 年間授業構成力の指標について 道徳の教科書を使った授業が始まって約三か月が経つ。ページを開けば右上に○○と、考えていく内容が書かれているため、なんとなく授業に入っていないだろうか。その授業が学校の年間指導計画のどの部分に位置づけられているのか。他のどんな教科や行事と関連しているのか。ねらいとする…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
[論説]「道徳授業力」とは何か
課題を発見し、解決に取り組む道徳授業の学習過程を構想できる力
道徳教育 2018年6月号
道徳授業力診断―セルフチェックとレベルアップのポイント
教材研究力診断
道徳教育 2018年6月号
道徳授業力診断―セルフチェックとレベルアップのポイント
教材提示力診断
道徳教育 2018年6月号
道徳授業力診断―セルフチェックとレベルアップのポイント
発問力診断
道徳教育 2018年6月号
道徳授業力診断―セルフチェックとレベルアップのポイント
導入力診断
道徳教育 2018年6月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業力診断―セルフチェックとレベルアップのポイント
年間授業構成力診断
道徳教育 2018年6月号
終末の工夫 Best Selection
漫画
道徳教育 2022年9月号
一覧を見る