詳細情報
特集 誰もが感動! 最後の道徳授業&「特別の教科 道徳」完ペキ準備ガイド
第2特集 「特別の教科 道徳」完ペキ準備ガイド
<全面実施前に必ず押さえておきたい3大ポイントと準備>識者に聞く! 指導方法に関する準備のポイント
道徳科の特質を踏まえ、多様で効果的な指導方法を取り入れる
書誌
道徳教育
2018年3月号
著者
森 有希
ジャンル
道徳
本文抜粋
1指導方法に関するポイント いよいよ始まる「特別の教科 道徳」。特に、小学校ではその全面実施が目前に迫っている。 こうした段階にあって、「指導方法」について、どのようなことを押さえておけばよいのか…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
第1特集 誰もが感動! 最後の道徳授業
論説/最後の道徳授業づくり
道徳の特質を生かし、子どもの高まりがわかる最後の道徳授業に
道徳教育 2018年3月号
第2特集 「特別の教科 道徳」完ペキ準備ガイド
論説/「特別の教科 道徳」全面実施に向けて準備したいこと
教科化が目指していることを理解しよう
道徳教育 2018年3月号
第2特集 「特別の教科 道徳」完ペキ準備ガイド
教科化総復習 改訂のポイントはここだ!
領域から教科への移行
道徳教育 2018年3月号
第2特集 「特別の教科 道徳」完ペキ準備ガイド
教科化総復習 改訂のポイントはここだ!
目標の変更
道徳教育 2018年3月号
第2特集 「特別の教科 道徳」完ペキ準備ガイド
教科化総復習 改訂のポイントはここだ!
内容構成の変更
道徳教育 2018年3月号
一覧を見る
検索履歴
第2特集 「特別の教科 道徳」完ペキ準備ガイド
<全面実施前に必ず押さえておきたい3大ポイントと準備>識者に聞く!…
道徳教育 2018年3月号
多文化な子どもたちの声にふれる 23
(ママの言葉)
解放教育 2011年11月号
最新情報で語る! どうなる・どうする社会科教育 36
つまり…
社会科教育 2019年3月号
学級経営力を高める 4
2・6・2の見方で経営の改善を図る―7月の学級経営
心を育てる学級経営 2008年7月号
理科楽しく学力づくりのミニテスト
5年/植物の成長と肥料・日光
楽しい理科授業 2003年5月号
一覧を見る