詳細情報
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第23回)
【徳島県】着実に、確実に、進取の気風をもって
書誌
道徳教育
2015年2月号
著者
大宮 俊恵
ジャンル
道徳
本文抜粋
徳島県の道徳教育の歴史は古く、小学校、中学校ともに昭和三三年以前よりその取り組みを進め、「道徳の時間の指導」をテーマにした研究も繰り返し実施されてきました。機会を得て、県南の小学校の授業を参観したときのことです。授業者である松田典子先生の範読で、子どもたちが資料の中に没入して思い考え、道徳的価値を深…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 150
【福岡県】学校種を超えた学び合い 「理論と実践の往還を」
道徳教育 2025年10月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 149
【北海道】子ども主体で進化する道徳授業のアップデート
道徳教育 2025年9月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 148
【広島県】研究構想にもとづいた授業づくりに取り組む
道徳教育 2025年8月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 147
【愛知県】認識の変容を促す道徳授業を追究する
道徳教育 2025年7月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 146
【大阪府】子どもたちと道徳の熱き“感動”を共有したい(道徳ナビ IN 大阪&日本道徳教育学会 近畿支部の仲…
道徳教育 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 23
【徳島県】着実に、確実に、進取の気風をもって
道徳教育 2015年2月号
4月の仕事
こんなクラスのルールを作りたい
言葉を尽くそう、聞き合おう
心を育てる学級経営 2004年4月号
悩みをズバッと解決! 学習評価とテストづくりQ&A 8
「スケッチの構造」を意識したテスト,どうつくる?
数学教育 2022年11月号
提言・教員免許更新制導入で問われているもの
教師の人間力と実践的指導力
現代教育科学 2005年12月号
絶対評価のテスト問題づくり 私の勉強ポイント
抽象的な評価規準から具体的な評価基準を作成する
社会科教育 2002年8月号
一覧を見る