詳細情報
スマイル★道徳授業づくり 心に響く道徳通信=書き方と実例
私の道徳通信・実例紹介―こだわりは“ココ”
〔中学校〕生徒への「想い」を込めて、書く
書誌
道徳教育
2014年3月号
著者
東 拓
ジャンル
道徳
本文抜粋
1「道徳授業レポート」 学級通信を、B4で年間二百号以上発行している。今年度は、三学年の担任をしているが、十一月現在で、一四五号を発行。今年も目標である二百号を超えるだろうと思っている…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「道徳通信」発行の押さえどころ
『心のそだち』を知らせる
道徳教育 2014年3月号
道徳通信エピソード=うれしい記憶・苦い思い出
〔中学校〕道徳通信(親子道徳)
道徳教育 2014年3月号
私の道徳通信・実例紹介―こだわりは“ココ”
〔中学校〕エピソードを描写で伝え、情報を広める
道徳教育 2014年3月号
若手のリアルな悩み相談室
〔往信〕「心に響く道徳の授業づくり」に取り組んで
副読本を用いた授業づくりのポイントと児童の発言への対応
道徳教育 2014年3月号
若手のリアルな悩み相談室
〔返信〕「心に響く道徳の授業づくり」を目指して
一人ひとりの思いを受け止め、一人ひとりの心をゆさぶるために大切にしたい…
道徳教育 2014年3月号
一覧を見る
検索履歴
私の道徳通信・実例紹介―こだわりは“ココ”
〔中学校〕生徒への「想い」を込めて、書く
道徳教育 2014年3月号
一覧を見る