詳細情報
“生きる力”を育てる問題解決型の道徳授業 (第1回)
「心の教育」としての道徳教育
書誌
道徳教育
2013年4月号
著者
柳沼 良太
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 「子どもがよりよく生きるために道徳授業を充実させたい」。こうした思いは、どの教師にも共通した願いであろう。しかし、その道徳授業は「画一的で実効性がない」と言われ続けて久しい…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“生きる力”を育てる問題解決型の道徳授業 12
道徳教科化という希望
道徳教育 2014年3月号
“生きる力”を育てる問題解決型の道徳授業 11
問題解決型で現実とのギャップを乗り越える
道徳教育 2014年2月号
“生きる力”を育てる問題解決型の道徳授業 10
気になるあの子に問題解決型でアプローチ
道徳教育 2014年1月号
“生きる力”を育てる問題解決型の道徳授業 9
問題解決型で指導案を作ろう
道徳教育 2013年12月号
“生きる力”を育てる問題解決型の道徳授業 8
自己決定力を高める問題解決型のポイント
道徳教育 2013年11月号
一覧を見る
検索履歴
“生きる力”を育てる問題解決型の道徳授業 1
「心の教育」としての道徳教育
道徳教育 2013年4月号
「評価」される側の言い分
四つの問題点をクリアせよ
現代教育科学 2004年11月号
教科書見開き2ページで100発問づくり
中学公民 民主政治と三権分立
中学社会 公民(教育出版)p.65〜114その1
社会科教育 2001年10月号
マンガで見る楽しい体育指導 7
根本体育直伝マンガ(腕立て閉脚跳びの巻)
楽しい体育の授業 2000年10月号
3年
標本調査
白玉の個数は何個と推定できるかな?
数学教育 2022年5月号
一覧を見る