詳細情報
特集 最後の授業=感動を呼ぶ資料&アイデア
感動の別れを彩るツールあれこれ
感動の別れを彩る“ICT”活用法
書誌
道徳教育
2013年3月号
著者
増井 泰弘
ジャンル
道徳
本文抜粋
一六年間を振り返って 学校のサーバに保存されている子どもたちの六年間の記録。それらをスライドショ ーにまとめてみてはどうだろうか。学校行事や日常の授業の様子などの写真、撮ったもののサーバに眠ったままになっている写真も少なくない。大型モニター、プロジェクター等を活用してスクリーンに大きく映し出し、フォ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
感動の別れを彩るツールあれこれ
感動の別れを彩る“写真・映像”活用法
道徳教育 2013年3月号
感動の別れを彩るツールあれこれ
感動の別れを彩る“音楽”活用法
道徳教育 2013年3月号
感動の別れを彩るツールあれこれ
感動の別れを彩る“教室掲示”活用法
道徳教育 2013年3月号
感動の別れを彩るツールあれこれ
感動の別れを彩る“心のノート・道徳シート”活用法
道徳教育 2013年3月号
感動の別れを彩るツールあれこれ
感動の別れを彩る“アンケート”活用法
道徳教育 2013年3月号
一覧を見る
検索履歴
感動の別れを彩るツールあれこれ
感動の別れを彩る“ICT”活用法
道徳教育 2013年3月号
今月号 掲載教材一覧
国語教育 2019年2月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 28
低学年/ボールゲーム
蹴って!止めて!ボール蹴りゲーム!
楽しい体育の授業 2020年8月号
子どもの心と言葉を豊かにする国語教室 8
心豊かに理解し合い、言葉豊かに伝え合う子どもの育成
京都市立伏見住吉小学校
実践国語研究 2006年7月号
物質とエネルギー・理科の面白レッスン問題
光とは
楽しい理科授業 2007年8月号
一覧を見る