詳細情報
特集 “役割演技”の力を問い直す!
資料の“この場面”に役割演技を+α
〔小学校中学年〕「卓球は四人まで」に役割演技を+α
書誌
道徳教育
2012年12月号
著者
岸本 貴之
ジャンル
道徳
本文抜粋
1役割演技を取り入れた資料 資料「卓球は四人まで」(文部科学省『小学校道徳読み物資料集』)を活用して実践したものである。 @ 主題名 「友達関係を広げて…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 “役割演技”の力を問い直す!
論説/今こそ、役割演技の力を! 道徳の時間を劇的に変える『役割演技』
道徳教育 2012年12月号
ここだけは押さえる“役割演技”の基礎基本
即興性の重視
道徳教育 2012年12月号
ここだけは押さえる“役割演技”の基礎基本
役割交代
道徳教育 2012年12月号
ここだけは押さえる“役割演技”の基礎基本
中断法
道徳教育 2012年12月号
ここだけは押さえる“役割演技”の基礎基本
演技力の評価の有無
道徳教育 2012年12月号
一覧を見る
検索履歴
資料の“この場面”に役割演技を+α
〔小学校中学年〕「卓球は四人まで」に役割演技を+α
道徳教育 2012年12月号
続・子どもウオッチングの技術 8
学習スタイルから見た学校不適応
心を育てる学級経営 2002年11月号
法則化体育最前線
TOSS体育をライブで学ぶ
楽しい体育の授業 2002年2月号
子どもに必須アイテム 12
3月のライフスキルトレーニング
自立・創造・共生をめざして―【学校教育にどのように取り入れるか】
学校運営研究 2001年3月号
一覧を見る