詳細情報
特集 “役割演技”の力を問い直す!
資料の“この場面”に役割演技を+α
〔小学校中学年〕「卓球は四人まで」に役割演技を+α
書誌
道徳教育
2012年12月号
著者
岸本 貴之
ジャンル
道徳
本文抜粋
1役割演技を取り入れた資料 資料「卓球は四人まで」(文部科学省『小学校道徳読み物資料集』)を活用して実践したものである。 @ 主題名 「友達関係を広げて…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 “役割演技”の力を問い直す!
論説/今こそ、役割演技の力を! 道徳の時間を劇的に変える『役割演技』
道徳教育 2012年12月号
ここだけは押さえる“役割演技”の基礎基本
即興性の重視
道徳教育 2012年12月号
ここだけは押さえる“役割演技”の基礎基本
役割交代
道徳教育 2012年12月号
ここだけは押さえる“役割演技”の基礎基本
中断法
道徳教育 2012年12月号
ここだけは押さえる“役割演技”の基礎基本
演技力の評価の有無
道徳教育 2012年12月号
一覧を見る
検索履歴
資料の“この場面”に役割演技を+α
〔小学校中学年〕「卓球は四人まで」に役割演技を+α
道徳教育 2012年12月号
現場からの報告
[3]文化は混乱の中から生まれる
生活指導 2012年2月号
全国サークル案内 11
2月
教室ツーウェイ 2012年2月号
私が自慢したい「この子のノート」実物紹介と指導のポイント
小学3年/堅実派のノート
楽しい理科授業 2000年12月号
ノートづくりの新しい波・指導のポイントはここだ
ポートフォリオとしての ノートづくりの指導
楽しい理科授業 2000年12月号
一覧を見る