詳細情報
特集 子ども憧れの人物=活用ヒント36
歴史上の人物=道徳授業活用ヒント
“金子みすゞ”=道徳授業活用ヒント
書誌
道徳教育
2012年11月号
著者
松岡 修司
ジャンル
道徳
本文抜粋
金子みすゞの「私と小鳥と鈴と」という詩を知っている人は多いのではないだろうか。みすゞは山口県を代表する詩人で、その詩は日本全国で多くの人に親しまれている。生涯を通して、五一二作品にものぼる詩を書き、どの詩も読み手が自分の生き方について考えさせられるものばかりである。本稿では、みすゞに関連して教材化で…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実態調査/子どもが憧れている人って?
〔まとめ・アンケート作成〕子どもたちの「憧れ」を育むもの
道徳教育 2012年11月号
この職業にクローズアップ! 授業で使えるエピソード
“スポーツ分野 宮間あやさん”=授業で使えるエピソード
道徳教育 2012年11月号
この職業にクローズアップ! 授業で使えるエピソード
“芸能分野 平川幸男さん”=授業で使えるエピソード
道徳教育 2012年11月号
この職業にクローズアップ! 授業で使えるエピソード
“音楽分野 初代富山清琴さん”=授業で使えるエピソード
道徳教育 2012年11月号
この職業にクローズアップ! 授業で使えるエピソード
“医療分野 天野 篤さん”=授業で使えるエピソード
道徳教育 2012年11月号
一覧を見る
検索履歴
歴史上の人物=道徳授業活用ヒント
“金子みすゞ”=道徳授業活用ヒント
道徳教育 2012年11月号
第V章 新しい教育用語ダイジェスト
13 衛星通信による教員研修
学校運営研究 臨時増刊 2000年6月号
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 54
価値の発見と創造
国語教育 2002年9月号
一覧を見る