詳細情報
特集 子ども憧れの人物=活用ヒント36
この職業にクローズアップ! 授業で使えるエピソード
“植物分野 佐野藤右衛門さん”=授業で使えるエピソード
書誌
道徳教育
2012年11月号
著者
中橋 和昭
ジャンル
道徳
本文抜粋
1桜守(さくらもり) 桜は、その花の美しさから、我が国では古くから人々に愛されている。しかし、そもそも繊細な樹木である桜は、人の手によって後世に残されてきた。全国の名桜の実生や接ぎ穂を収集して育て、桜を守る人々は「桜守」(さくらもり)と呼ばれている…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実態調査/子どもが憧れている人って?
〔まとめ・アンケート作成〕子どもたちの「憧れ」を育むもの
道徳教育 2012年11月号
この職業にクローズアップ! 授業で使えるエピソード
“スポーツ分野 宮間あやさん”=授業で使えるエピソード
道徳教育 2012年11月号
この職業にクローズアップ! 授業で使えるエピソード
“芸能分野 平川幸男さん”=授業で使えるエピソード
道徳教育 2012年11月号
この職業にクローズアップ! 授業で使えるエピソード
“音楽分野 初代富山清琴さん”=授業で使えるエピソード
道徳教育 2012年11月号
この職業にクローズアップ! 授業で使えるエピソード
“医療分野 天野 篤さん”=授業で使えるエピソード
道徳教育 2012年11月号
一覧を見る
検索履歴
この職業にクローズアップ! 授業で使えるエピソード
“植物分野 佐野藤右衛門さん”=授業で使えるエピソード
道徳教育 2012年11月号
国語教育人物誌 150
埼玉県
国語教育 2003年9月号
1 帰納的に推論する力・類推的に推論する力を伸ばす指導の工夫―「課題提…
(1)帰納的に推論する力を伸ばす指導の工夫
E多角形の内角の和について考える場…
数学教育 2012年8月号
1学期の学級生活で役立つ特選エクササイズと展開
5月
低学年/気持ちよく伝え合おう
実践 構成的グループエンカウンター 2003年4月号
読書習慣をつけるための教室の工夫
「時」と「場」と「物」を用意して、読書環境を整える
家庭教育ツーウェイ 2004年10月号
一覧を見る