詳細情報
特集 友達関係力が倍増する道徳授業
友達との「絆」を深める場面別アプローチ
“学級イベント”で絆を深めるアプローチ
書誌
道徳教育
2012年5月号
著者
竹井 秀文
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 学級イベントは、道徳の授業と同じように単発で行うものではない。友達との「絆」を深めるというアプローチなら、なおさら学級イベントは、継続的・定期的に行う必要がある。そうしなければ、友達との「絆」を深めることができないのである…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/新ネット時代にどう生きた友達関係を築くか
生徒の「純情」を育む道徳教育を行いたい
道徳教育 2012年5月号
友達との「絆」を深める場面別アプローチ
“朝の会”で絆を深めるアプローチ
道徳教育 2012年5月号
友達との「絆」を深める場面別アプローチ
“席替え(座席の配置)”で絆を深めるアプローチ
道徳教育 2012年5月号
友達との「絆」を深める場面別アプローチ
“休み時間のクラス遊び”で絆を深めるアプローチ
道徳教育 2012年5月号
友達との「絆」を深める場面別アプローチ
“学校行事”で絆を深めるアプローチ
道徳教育 2012年5月号
一覧を見る
検索履歴
友達との「絆」を深める場面別アプローチ
“学級イベント”で絆を深めるアプローチ
道徳教育 2012年5月号
まとめ・振り返りにおける工夫
(26)数学ラブレター
数学教育 2019年7月号
実践提案・学級づくりが授業力を支える―小学校
学級づくりをしながら授業力を磨く
授業力&学級統率力 2010年4月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 教科書アレンジで,思考力・判断力・表現力…
みんなのランドセルの重さを調べよう[条件を変える]
3年/重さ
授業力&学級経営力 2021年11月号
盛り上がり必至!子どもの本音を引き出す「話し合い」バリエーション
ディスカッション
道徳教育 2025年7月号
一覧を見る