検索結果
著者名:
竹井 秀文
全30件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 徹底研究「泣いた赤鬼」「足袋の季節」
  • 執筆者にインタビュー「泣いた赤鬼」「足袋の季節」にまつわるあれこれ
  • Q2 「泣いた赤鬼」授業での思い出は?
書誌
道徳教育 2024年1月号
著者
竹井 秀文・有松 浩司
ジャンル
道徳
本文抜粋
A 友情観を持続的に考えらえる教材 私の授業の思い出は,授業後にある。特別支援学級担任だった私は,依頼を受けて通常学級に飛び込みで『泣いた赤鬼』の授業をすることになった。授業では,赤鬼の涙の意味を考え…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 徹底研究「泣いた赤鬼」「足袋の季節」
  • 泣いた赤鬼
  • 「泣いた赤鬼」の多様な展開研究
  • 小学校高学年:2サイクル授業で未来へ向けた友情観を高める
書誌
道徳教育 2024年1月号
著者
竹井 秀文
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 多様性を高める子どもたち 児童にとって,友達はかけがえのない存在である。それは,自分を理解してくれる人がいる喜びを感じ取れるからである。そして,いずれは人生を共に生きる「親友」へと発展させる大切な…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「考え、議論する道徳」をスタート!こだわりの授業開き2023
  • 7つのこだわりポイントにズームアップ!1時間目の「考え,議論する」道徳授業
  • ひと味違う問題解決的な展開
  • 小学5年・教材「夢を実現するためには」(出典:光村図書)
書誌
道徳教育 2023年4月号
著者
竹井 秀文
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 こだわりポイント まず,一つ目のポイントは,生き方につながる問題を設定することである。通常の問題解決的な授業は,教材中の問題を設定する。しかし,一時間目のこだわり授業においては,実効性を高めていく…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
  • リピートしたくなる授業アイデア帳
  • 教室環境
  • 学びが俯瞰できる掲示/協働的に学ぶTCT環境
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
竹井 秀文
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
学びが俯瞰できる掲示 ●道徳科の学び全体が俯瞰できる掲示 道徳科の授業は,年間三十五回(一年生三十四回)しかない。その貴重な学びは,年間を通して意識し続け,人間教育の要とすべきである。そのため,道徳科…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 道徳授業 良い発問の条件―悪い発問との比較で考える
  • 具体例でよくわかる 悪い発問→良い発問の修正案
  • 小学校高学年 発問の質で授業の質が変わる!!
  • 教材名「ロレンゾの友達」
書誌
道徳教育 2021年8月号
著者
竹井 秀文
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
修正前の発問例 発問(1)友達がいてよかったと思ったことはありますか。 発問(2)三人はどんな気持ちでしょう…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 主体的・対話的で深い学びにつながる「学習テーマ」づくり&事例集
  • 学年別/「学習テーマ」ベストセレクション&事例集
  • 小学校3年生 目指すは,正直に生きること
  • 教材名「まどガラスと魚」(出典:教育出版)
書誌
道徳教育 2021年1月号
著者
竹井 秀文
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
教材のあらすじ 主人公の健一の投げたボールが,窓ガラスを割る。その場から逃げるものの,次の日から気になって,ガラスを見に行く。割れたガラスには,「ガラスをわったのはだれだ?」という張り紙が貼ってある…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 完全保存版! 超有名教材の教材研究―教材の「外せないポイント」付
  • 超有名教材の教材研究&授業づくり―教材の「外せないポイント」付
  • 高学年
  • 一ふみ十年
書誌
道徳教育 2020年9月号
著者
竹井 秀文
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
教材の概要 立山を訪れた主人公の勇は,その雄大な自然に圧倒され,思わず足元に咲く高山植物を踏んでしまいそうになる。そこへ,自然解説員の松井さんに「気をつけるよう」に声をかけられ,自然保護センターに招待…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもの心に沁み込む道徳小話30選
  • 実践/教材×小話でより深まった道徳授業
  • 小学校低学年/必然性ある小話で,授業をより深める
書誌
道徳教育 2020年3月号
著者
竹井 秀文
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 低学年の子どもたちは,元気いっぱいである。目をキラキラさせて全力で生きている姿をみると「生きる力」を感じずにはいられない。気がつくと自分の「生きる力」も奮い立たされている。このような思い…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 考え,議論する道徳に変える「発問づくり&問い返し」研究
  • 特別企画(1)/ドキュメント・ベテランは初見の教材の発問をどう構想するか
  • 「面白い」が,授業づくりのスタート
  • 【読み物教材編】教材:よせなべ
書誌
道徳教育 2019年10月号
著者
竹井 秀文
ジャンル
道徳
本文抜粋
発問構成 発問(1)どうしてよせなべは,おいしいのだろう。 発問(2)いい味とは,(何か)どんな味なのか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 役割演技ウルトラガイド
  • 教材のこの場面に役割演技を+α
  • 小学校低学年/役割演技に+αで,考えを深めよう
  • 教材名「はしのうえのおおかみ」(出典:教育出版)
書誌
道徳教育 2019年3月号
著者
竹井 秀文
ジャンル
道徳
本文抜粋
教材の概要 @山の中に一本橋がありました。 Aうさぎなど動物たちが橋を渡るときに、おおかみが「もどれ」といじわるをします…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 2学期からの乱れを防ぐ! 荒れ&いじめ防止の道徳授業プラン
  • 子どもの心を揺り動かす! 荒れ&いじめ防止につながる教科書教材&授業展開
  • 小学校中学年/偏見のない人間関係をつくろう
  • 教材名「ドッジボール大会」(出典:教育出版)
書誌
道徳教育 2018年9月号
著者
竹井 秀文
ジャンル
道徳
本文抜粋
教材のあらすじ しゅうへいは、リーダーとしてドッジボール大会での優勝を目指すが、練習などでの女子の姿に、「女子=スポーツが苦手」という偏見をもつ。それにより、学級の輪が崩れだす。女子も、練習を積み重ね…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 教科化スタート!インクルーシブ教育時代における道徳教育
  • 実践 特別支援学級で実践する! インクルーシブ教育時代の道徳授業づくり
  • 小学校 特別支援学級/挨拶で人間力アップ! コミュニケーション能力を高める道徳授業
書誌
特別支援教育の実践情報 2018年7月号
著者
竹井 秀文
ジャンル
特別支援教育/道徳
本文抜粋
はじめに 特別支援学級における道徳教育は重要です。それは,様々な障害をもつ子どもたちが目指す人間像が,「誰にでも愛される人」だからです。人は,一人では生きていけません。発達障害等のある子どもたちは,よ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 考え、議論する道徳をつくる新発問パターン集
  • 考え、議論する道徳をつくる新発問パターン集
  • 考えを一層深める発問(補助発問・問い返し・揺さぶりなど)
  • 人間としてどうあるべきか
書誌
道徳教育 2017年10月号
著者
竹井 秀文
ジャンル
道徳
本文抜粋
1この発問のポイント この発問は、人間のよさを考えることができる。このような本質に迫る発問は、授業自体の深まりがなければ、そう簡単にできるものではない。そういう意味でも、究極の発問と言える…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 考え、議論する道徳をつくる新発問パターン集
  • 考え、議論する道徳をつくる新発問パターン集
  • 考えを一層深める発問(補助発問・問い返し・揺さぶりなど)
  • 他に考えるべきことはないか
書誌
道徳教育 2017年10月号
著者
竹井 秀文
ジャンル
道徳
本文抜粋
1この発問のポイント この発問は、物事を多面的・多角的に考えることができる。「特別の教科道徳」の目標には、「物事を多面的・多角的に考え、自己の生き方についての考えを深める学習を通して……」とある。つま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 徹底研究!「問題解決的な学習」を生かした指導
  • やってみよう! 有名教材で問題設定にチャレンジ
  • 〔小学校中学年〕絵はがきと切手
  • 本物の問いは、連続し、思考が深まる
書誌
道徳教育 2017年8月号
著者
竹井 秀文
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 道徳科における問題設定は、二つある。一つは、内容項目レベルの問題設定。本時で何を考えていけばよいのかというテーマ設定である。もう一つは、教材レベルの問題設定。本時を展開する上で大切である…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 問題解決的な道徳授業はこう創る! (第11回)
  • 小学校高学年/問題解決的な授業で、偉人の生き方に迫る!
  • 監修/柳沼 良太
書誌
道徳教育 2017年2月号
著者
竹井 秀文
ジャンル
道徳
本文抜粋
1偉人の生き方こそ、問題解決で考える 高学年の児童は、思春期に入り、人間関係によるストレスや自己肯定感の低下により、生きる喜びを感じられないことがある。しかし、そのような児童たちにも、人が本来もってい…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 問題解決的な道徳授業はこう創る! (第9回)
  • 小学校低学年/どんな教材でも、問題解決的な授業はできる!
  • 監修/柳沼 良太
書誌
道徳教育 2016年12月号
著者
竹井 秀文
ジャンル
道徳
本文抜粋
1問題解決的な授業にするために どんな教材でも、問題解決的な授業をつくりだすことができる。そのポイントは、次の三点である…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 問題解決的な道徳授業はこう創る! (第5回)
  • 小学校低学年/問題解決的な授業で、いじめ問題を解決する
  • 監修/柳沼 良太
書誌
道徳教育 2016年8月号
著者
竹井 秀文
ジャンル
道徳
本文抜粋
1問題解決的な授業のよさ 低学年の児童における問題解決的な授業には、次のよさがある。 @今、考えるべきテーマを選べること…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業開き絶対成功!「考える道徳」スタートガイド
  • 新クラスの状況に合わせた授業開きのアレンジ
  • 「昨年度、いじめがあったとされるクラス」の授業開き
書誌
道徳教育 2016年4月号
著者
竹井 秀文
ジャンル
道徳
本文抜粋
1昨年度、いじめがあった学級 昨年度、いじめがあった学級の特性は、以下の通りである。 ・友達、教師など人を信じていない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 問題解決的な道徳授業はこう創る! (第1回)
  • 小学校低学年/定番教材だって問題解決学習な授業はできる!
  • 監修/柳沼 良太
書誌
道徳教育 2016年4月号
著者
竹井 秀文
ジャンル
道徳
本文抜粋
1問題解決的な授業の重点 問題解決的な授業では、次の点を念頭に置き、授業を創り出してほしい。 @問題場面の解決策を考える…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ