詳細情報
特集 年度初めの道徳授業 〜楽しい道徳授業がしたい!〜
実践/「年度初め」の道徳授業
〔小学校低学年〕子どものワクワク感をふくらませて
書誌
道徳教育
2011年4月号
著者
大山 等
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに うららかな春風のもと、希望に胸をふくらませ登校する一年生。春の光のようにキラキラと輝く笑顔に保護者の方々も喜びもひとしおである。 2 一年生の特質と道徳の授業…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/「学年・学級開きへの思い」
〔小学校〕私の学級開き
道徳教育 2011年4月号
推進教師必読!「諸計画の整備と備品管理」
〔小学校〕学校長の方針の下に道徳教育を推進する
道徳教育 2011年4月号
実践/「年度初め」の道徳授業
〔小学校低学年〕一年生に教えてあげる約束やマナーを考える
道徳教育 2011年4月号
実践/「年度初め」の道徳授業
〔小学校低学年〕子どものよさを見つめ、可能性を信じて
道徳教育 2011年4月号
定番資料と子どもの日常のギャップ―どう埋めるか
〔小学校〕授業の中で十分にギャップを埋める
道徳教育 2014年2月号
一覧を見る
検索履歴
実践/「年度初め」の道徳授業
〔小学校低学年〕子どものワクワク感をふくらませて
道徳教育 2011年4月号
実践/夏休みと関連させた道徳授業
夏休みの体験を生かす
〔中学校〕祖父母との時間を大切にしてほしい
道徳教育 2011年8月号
一覧を見る