詳細情報
特集 愛校心を高める道徳授業 〜学校自慢大会〜
見逃すな!「愛校心」をはぐくむチャンス
「私の木」を通して、学校を大切に思う気持ちを育てる
書誌
道徳教育
2011年2月号
著者
中橋 和昭
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 学校に植えられている木々は、子どもたちが毎日の学校生活を過ごす中で、最も身近にある自然の一つだろう。春の芽吹きや開花、新緑、落葉、冬越しと、木々が見せる四季の姿の変化は、子どもたちに、木々の「生命」の不思議さを感じさせてくれる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
グラビア/「私の学校自慢」
花を育て 心を育てる
道徳教育 2011年2月号
グラビア/「私の学校自慢」
あたたかい心のある学校を目指して
道徳教育 2011年2月号
グラビア/「私の学校自慢」
人が人を育てる横越小学校
道徳教育 2011年2月号
グラビア/「私の学校自慢」
百三十五年の伝統―緑あふれる都会の学校―
道徳教育 2011年2月号
グラビア/「私の学校自慢」
大好き若草小学校
道徳教育 2011年2月号
一覧を見る
検索履歴
見逃すな!「愛校心」をはぐくむチャンス
「私の木」を通して、学校を大切に思う気持ちを育てる
道徳教育 2011年2月号
学校裁量と教育課程の弾力的運用をめぐって
朝学習をめぐって=最新研究情報
学校マネジメント 2008年3月号
実践/私の「最後の道徳授業」低学年
立派な二年生になろうね
道徳教育 2009年3月号
一覧を見る