詳細情報
特集 自分のよさを追求する道徳授業 〜個性の伸長を考える〜
よさを追求する授業へのアプローチ
小学校高学年/「私って案外いいかも」が自信に
書誌
道徳教育
2010年5月号
著者
内田 美津子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 自分のよさに気付いていない 道徳の時間や学級活動の時間に、自分のよさについて振り返ることをしたとき「自分には、よさなどない。」と答える子どもが案外多いことに驚かされることがある…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説 「個性の伸長と『生き方』」
個性と自律 未来の社会人を育てる
道徳教育 2010年5月号
解説 「自分のよさを伸ばす」の内容
道徳の内容が求める子どもの姿と価値観の育成
道徳教育 2010年5月号
子どものよさが光るとき
小学校高学年/低学年とのかかわりが、自分をつくる、高める、輝かせる!
道徳教育 2010年5月号
子どものよさが光るとき
小学校高学年/輝きを放つ子どもたちの姿
道徳教育 2010年5月号
よさを追求する授業へのアプローチ
小学校高学年/子どもが認め合える学級経営と道徳授業
道徳教育 2010年5月号
一覧を見る
検索履歴
よさを追求する授業へのアプローチ
小学校高学年/「私って案外いいかも」が自信に
道徳教育 2010年5月号
各学年の年間計画&単元づくり=研究ポイントはここだ
4年=年間計画&単元づくりの研究ポイント
社会科教育 2008年11月号
どの子も伸ばす!特別支援教育のツボ&今月の算数授業チェック 4
失敗に学ぶ!失敗を生かして、成功しよう!!
楽しい算数の授業 2011年7月号
一覧を見る