詳細情報
特集 あこがれの生き方に学ぶ〜この「偉人」で道徳授業〜
実践/「生き方に学ぶ」道徳授業 低学年
二宮金次郎に学ぶ「働くことの大切さ」
書誌
道徳教育
2010年1月号
著者
小野寺 恵子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 今回の改訂で第一学年及び第二学年に新たな項目として4の2の「働くことのよさを感じて、みんなのために働く」が加えられた。仕事に対して誇りや喜びをもち、働くことの意義を自覚し、進んで社会に役立とうとする心をもった児童を育てる内容である…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/「生き方、あり方に学ぶ道徳」
伝記に学ぶ人の生きざま
道徳教育 2010年1月号
「偉人」を扱う際のポイント
あくまでも偉人の生き方にこだわる
道徳教育 2010年1月号
「偉人」を扱う際のポイント
不撓不屈と郷土愛―棚田嘉十郎―
道徳教育 2010年1月号
「偉人」を扱う際のポイント
地域の偉人から学ぼう
道徳教育 2010年1月号
「偉人」を扱う際のポイント
子どもが身近に思い遣ったり思い寄ったりできる人
道徳教育 2010年1月号
一覧を見る
検索履歴
実践/「生き方に学ぶ」道徳授業 低学年
二宮金次郎に学ぶ「働くことの大切さ」
道徳教育 2010年1月号
実践/道徳授業のシミュレーションが生きた・生かした
中学校/そこで教師は考えた〈4例〉
道徳教育 2002年4月号
根号の計算の習熟
素因数分解と平方根
数学教育 2007年2月号
一覧を見る