詳細情報
特集 あこがれの生き方に学ぶ〜この「偉人」で道徳授業〜
論説/「生き方、あり方に学ぶ道徳」
伝記に学ぶ人の生きざま
書誌
道徳教育
2010年1月号
著者
藤田 善正
ジャンル
道徳
本文抜粋
伝記に何を学ぶか 新学習指導要領で、「偉人」がクローズアップされました。それは、人物の具体的な行為が描かれているため、子どもに大きな感動を与える力をもっているからです。しかし、その取り扱い方には留意しなければならないことがあります。一言で言えば、「偉人」のとった行為を諭すのではなく、「生きざま」を…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「偉人」を扱う際のポイント
あくまでも偉人の生き方にこだわる
道徳教育 2010年1月号
「偉人」を扱う際のポイント
不撓不屈と郷土愛―棚田嘉十郎―
道徳教育 2010年1月号
「偉人」を扱う際のポイント
地域の偉人から学ぼう
道徳教育 2010年1月号
「偉人」を扱う際のポイント
子どもが身近に思い遣ったり思い寄ったりできる人
道徳教育 2010年1月号
「偉人」を扱う際のポイント
偉人を扱う際の三つのヒント
道徳教育 2010年1月号
一覧を見る
検索履歴
論説/「生き方、あり方に学ぶ道徳」
伝記に学ぶ人の生きざま
道徳教育 2010年1月号
新学習指導要領への提言 5
体育科の基礎・基本とは何か
ドーンじゃんけんバリエーション5
楽しい体育の授業 2001年8月号
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 34
高学年(5年生)/保健
心と体を見つめよう![心の健康]
楽しい体育の授業 2018年1月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW 8
話合い活動/話合いに必要感を持たせよう
特別活動研究 2004年11月号
TOSSニュース
教室ツーウェイ 2002年7月号
一覧を見る