詳細情報
特集 金銭教育と道徳授業〜裕福と幸福のはざま〜
論説/「金銭教育と人間教育」
将来を担う次世代の育成に向けた金融教育への取り組み
書誌
道徳教育
2007年9月号
著者
足立 康徳
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 みずほの金融教育 社会経済が発展・拡大するとともに、子どもとお金のかかわりはますます低年齢化の傾向にあります。今の時代、学校教育の早い段階から「お金(金融)」の知識を習得することが、将来を担う子どもたちの健全な育成にとって重要なことです。このような認識のもと、みずほフィナンシャルグループ(以下…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/「金銭教育と人間教育」
なぜ道徳教育にとって「金銭」は重要なのか
道徳教育 2007年9月号
子どもは見ている・狂ってしまった大人の金銭感覚
人間としての生き方について学ぶ道徳の時間と金銭教育
道徳教育 2007年9月号
道徳名人の授業づくりspecial講座
講座1 授業構想
道徳教育 2025年8月号
道徳名人の授業づくりspecial講座
講座2 教材提示
道徳教育 2025年8月号
道徳名人の授業づくりspecial講座
講座3 発問
道徳教育 2025年8月号
一覧を見る
検索履歴
論説/「金銭教育と人間教育」
将来を担う次世代の育成に向けた金融教育への取り組み
道徳教育 2007年9月号
一覧を見る