詳細情報
道徳・最新オリジナル資料 (第13回)
アスカ、ごめんね!
書誌
道徳教育
2007年4月号
著者
松原 好広
ジャンル
道徳
本文抜粋
「アスカが、エミの悪口を言っているよ!」 「エー ウッソー…」 「あの子、ムカつかない? みんなでシカトをしようよ!」 「そうしようか!」 私とアスカは、仲のよい友達だったが、ミサキにそう言われて、私はすぐに返事をしてしまった。もし、ミサキに逆らえば、今度は私の方がシカトされてしまう。だから、ミサキ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳・最新オリジナル資料 60
傍観者
道徳教育 2011年3月号
道徳・最新オリジナル資料 59
伝わっていますか、あなたの心
道徳教育 2011年2月号
道徳・最新オリジナル資料 58
それ、いいねえ
道徳教育 2011年1月号
道徳・最新オリジナル資料 57
いのちの輝き〜難病と向き合って〜
道徳教育 2010年12月号
道徳・最新オリジナル資料 56
だいじょうぶ。あなたを見てますよ…
道徳教育 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
道徳・最新オリジナル資料 13
アスカ、ごめんね!
道徳教育 2007年4月号
伊勢湾台風と集中豪雨
台風史上最大の悲劇、伊勢湾台風
教室ツーウェイ 2012年2月号
子供に理科大好きといわせた“あの授業”
「もののとけかた」はものづくりで迫る ※塩づくり・海水づくり・結晶づくり
楽しい理科授業 2001年12月号
モノから世界が見える 3
交通革命・情報革命と郵便ポスト
社会科教育 2004年6月号
道徳の「教科化」・私はこう考える―提言を読んで
道徳は教科になり得るか
現代教育科学 2011年6月号
一覧を見る