詳細情報
特集 『本当の友情』とは 〜かけがえのない友達をつくる〜
『信頼・友情』を重点指導内容として扱うときの年間計画
小学校低学年/年間を通して友達づくりを
書誌
道徳教育
2004年6月号
著者
宮田 三代子
ジャンル
道徳
本文抜粋
『信頼・友情』を重点指導内容として扱うとき、低学年では、いつ(どんな時期に)『信頼・友情』の内容項目を年間計画に位置づけると、より効果的な指導ができるか低学年の子どもたちの実態を考慮しながら、年間指導計画を作成した…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 『本当の友情』とは 〜かけがえのない友達をつくる〜
現代の児童・生徒の友情観について
道徳教育 2004年6月号
各学年に求められる『友情』観
小学校低学年/「友情観」の基礎を培う学習を
道徳教育 2004年6月号
よりよい友達関係をはぐくむために
エンカウンターでみんな仲よし
道徳教育 2004年6月号
よりよい友達関係をはぐくむために
「ともだちパワー」を、たくさんみつけてあつめよう
道徳教育 2004年6月号
よりよい友達関係をはぐくむために
事前・事後指導の工夫
道徳教育 2004年6月号
一覧を見る
検索履歴
『信頼・友情』を重点指導内容として扱うときの年間計画
小学校低学年/年間を通して友達づくりを
道徳教育 2004年6月号
〈全国社会科教育学会の広場〉社会科教育は子どもや教師,社会のために何が…
[社会科教育は子どものために何ができるか]…
社会科教育 2023年4月号
学年別1月教材こう授業する
5年・百分率とグラフ
〈「活用型」「探究型」教材と授業〉
向山型算数教え方教室 2011年1月号
Microsoft 365 Education
[Microsoft PowerPoint(1)]Cameoを使っ…
実践国語研究 2023年7月号
算数・数学科指導に生かす「補助簿」の作り方と活用
小学校
補助簿は、学習項目を確定することで終了する
授業研究21 2003年3月号
一覧を見る