詳細情報
楽しいコンピュータ教室―授業への応用編 (第8回)
パワーポイントの使い方A
書誌
道徳教育
2001年11月号
著者
佐藤 雄一
ジャンル
道徳
本文抜粋
十一月になり、秋の深まりを感じるころとなりました。秋の夜長に少しコンピュータに触れていただき、研修を深めていただけたらと思います。 さて、今月も先月に引き続いて「授業に生きるパワーポイントの使い方」と題してパワーポイントを利用したプレゼンテーションついて研修をしていただきます。パワーポイントは簡単に…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
楽しいコンピュータ教室―授業への応用編 12
ホームページの作成
道徳教育 2002年4月号
楽しいコンピュータ教室―授業への応用編 11
インターネットや電子メールの活用
道徳教育 2002年2月号
楽しいコンピュータ教室―授業への応用編 10
LANの構築と活用
道徳教育 2002年1月号
楽しいコンピュータ教室―授業への応用編 9
いろいろな印刷と年賀状の作成
道徳教育 2001年12月号
楽しいコンピュータ教室―授業への応用編 7
パワーポイントの使い方
道徳教育 2001年10月号
一覧を見る
検索履歴
楽しいコンピュータ教室―授業への応用編 8
パワーポイントの使い方A
道徳教育 2001年11月号
関数の雑学
シンガポールの数学力が高いのには秘密がある!?
数学教育 2025年1月号
1人1台端末を活用したおすすめ授業プラン
3年
図形と相似/補助線の引き方を振り返り,自分の解き方を調整しよう
数学教育 2021年11月号
Z.大人・子どもの感想・アンケートから
教材会社の社長に尋ねた。「百マス計算」売れてますか? 答えは,予想外であった!
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2004年1月号
今月の国語授業FAQ 5
12・1月/中学校
実践国語研究 2022年1月号
一覧を見る