詳細情報
特集 「福祉」の道徳授業にチャレンジしよう
「福祉」の道徳授業・年間指導計画にどう位置づけるか
中学校/指導計画作成の手順と配慮事項
書誌
道徳教育
2000年10月号
著者
小沼 孝行
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 福祉教育の意義 高齢化社会の急速な進展に対する対応が叫ばれるなか、 学習指導要領の改訂にともない、勤労の尊さと社会への奉 仕など福祉教育にかかわる内容がますます重視されつつあ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「福祉」の道徳授業にチャレンジ・何を伝えたいか
中学校/共に生きる大切さを学ぶ
道徳教育 2000年10月号
学年別オススメ「福祉」の資料と内容項目
中学校/共に豊かに生きていく力を育てよう
道徳教育 2000年10月号
地域の人材を迎えて「福祉」の道徳授業
中学校/車椅子の方を招いた授業
道徳教育 2000年10月号
子どもの日常生活から課題を引き出す「福祉」の道徳授業
中学校/「体験」をみんなで分かちあう
道徳教育 2000年10月号
ボランティア体験を生かした「福祉」の道徳授業
中学校/わたしたちにできる福祉とは
道徳教育 2000年10月号
一覧を見る
検索履歴
「福祉」の道徳授業・年間指導計画にどう位置づけるか
中学校/指導計画作成の手順と配慮事項
道徳教育 2000年10月号
算数・数学科「基礎学力」向上の具体策
算数は考える楽しさが学力を向上させる
授業研究21 2001年7月号
総合的学習の教材開発 23
体験活動を通して菊づくりのコツを探る
授業のネタ 教材開発 2002年2月号
一覧を見る