詳細情報
特集 「福祉」の道徳授業にチャレンジしよう
地域の人材を迎えて「福祉」の道徳授業
中学校/車椅子の方を招いた授業
書誌
道徳教育
2000年10月号
著者
松原 好広
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 本学年は、ボランティア教育を積極的に推進してきた。 生徒は、これまで「福祉作業所」「老人ホーム」への訪問、 「手話教室」の実施など、ボランティア活動に対する意識を…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「福祉」の道徳授業にチャレンジ・何を伝えたいか
中学校/共に生きる大切さを学ぶ
道徳教育 2000年10月号
「福祉」の道徳授業・年間指導計画にどう位置づけるか
中学校/指導計画作成の手順と配慮事項
道徳教育 2000年10月号
学年別オススメ「福祉」の資料と内容項目
中学校/共に豊かに生きていく力を育てよう
道徳教育 2000年10月号
子どもの日常生活から課題を引き出す「福祉」の道徳授業
中学校/「体験」をみんなで分かちあう
道徳教育 2000年10月号
ボランティア体験を生かした「福祉」の道徳授業
中学校/わたしたちにできる福祉とは
道徳教育 2000年10月号
一覧を見る
検索履歴
地域の人材を迎えて「福祉」の道徳授業
中学校/車椅子の方を招いた授業
道徳教育 2000年10月号
数学的な考え方を育てる実践
類推的な考え方の育成
楽しい算数の授業 2004年12月号
これだけは必ず押さえたい! 数学授業づくりピンポイント講座 11
教材研究について
数学教育 2011年2月号
小学校 この「しかけ」が効く!領域別ペア・グループ学習
中学年/【読むこと(文学)】一人読みノートで価値ある問いをみつけ,比べ読みで主題読みを深める
国語教育 2020年6月号
道徳授業の振り返り方
授業記録の保存と振り返り
道徳教育 2022年3月号
一覧を見る