詳細情報
続・新指導要領で授業をつくる―焦点はここだ (第28回)
小学校理科の新しい目標(上)
書誌
楽しい理科授業
2008年7月号
著者
日置 光久
ジャンル
理科
本文抜粋
◆はじめに 今月号と来月号にわたって,3月末に告示された小学校学習指導要領における理科の新しい目標について解説します. 1.小学校理科の新しい目標
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
続・新指導要領で授業をつくる―焦点はここだ 36
小学校理科第6学年の新A区分の目標と内容
楽しい理科授業 2009年3月号
続・新指導要領で授業をつくる―焦点はここだ 35
小学校理科第5学年の新B区分の目標と内要
楽しい理科授業 2009年2月号
続・新指導要領で授業をつくる―焦点はここだ 34
小学校理科第5学年の新A区分の目標と内容
楽しい理科授業 2009年1月号
続・新指導要領で授業をつくる―焦点はここだ 33
小学校理科第4学年の新B区分の目標と内容
楽しい理科授業 2008年12月号
続・新指導要領で授業をつくる―焦点はここだ 32
小学校理科第4学年の新A区分の目標と内容
楽しい理科授業 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
続・新指導要領で授業をつくる―焦点はここだ 28
小学校理科の新しい目標(上)
楽しい理科授業 2008年7月号
〈実践〉保護者と教師が信頼関係を築くためにしたいこと
チーム・学校として/科学的な根拠をもってチームでアプローチする
LD,ADHD&ASD 2020年4月号
総合の活動内容…ニュー企画・ユニーク企画の新情報
国際理解
総合的学習を創る 2002年11月号
子どもが間違えやすい概念と授業での是正指導 8
正しい縮尺の科学的概念を身につけさせる工夫
楽しい理科授業 2001年11月号
一覧を見る