詳細情報
子どもが間違えやすい概念と授業での是正指導 (第8回)
正しい縮尺の科学的概念を身につけさせる工夫
書誌
楽しい理科授業
2001年11月号
著者
五島 政一
ジャンル
理科
本文抜粋
前回の10月号では,マクロ的縮尺に関する空間概念の理解をするための工夫のとして,プレートテクトニクス,大気圧や対流圏,惑星の位置について解説した
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもが間違えやすい概念と授業での是正指導 12
地学的自然について正しい概念を獲得するための工夫
(2)野外学習とモデル実験を組み合…
楽しい理科授業 2002年3月号
子どもが間違えやすい概念と授業での是正指導 11
地学的自然について正しい概念を獲得するための工夫
(1)野外学習とモデル実験を組み合…
楽しい理科授業 2002年2月号
子どもが間違えやすい概念と授業での是正指導 7
正しい縮尺の科学的概念を身につけさせる工夫
楽しい理科授業 2001年10月号
子どもが間違えやすい概念と授業での是正指導 6
地震波についての正しい概念を身につけさせる工夫
楽しい理科授業 2001年9月号
子どもが間違えやすい概念と授業での是正指導 5
造岩鉱物についての正しい概念を身につけさせる工夫
楽しい理科授業 2001年8月号
一覧を見る
検索履歴
子どもが間違えやすい概念と授業での是正指導 8
正しい縮尺の科学的概念を身につけさせる工夫
楽しい理科授業 2001年11月号
一覧を見る