詳細情報
サイエンスシアターへのご招待 (第4回)
人のキック動作のシミュレーション
書誌
楽しい理科授業
2001年7月号
著者
戒崎 俊一
/
戎崎 俊一
ジャンル
理科
本文抜粋
▲モーションキャプチャーで取り込んだキック ▲20回キックを繰り返した後のキック ▲50回キックを繰り返した後のキック…
対象
小学校
/
中学校
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
サイエンスシアターへのご招待 12
荷電粒子の運動
楽しい理科授業 2002年3月号
サイエンスシアターへのご招待 11
重力レンズのシミュレーション
楽しい理科授業 2002年2月号
サイエンスシアターへのご招待 10
身体の中で働くタンパク質
楽しい理科授業 2002年1月号
サイエンスシアターへのご招待 9
病気と関係するタンパク質
楽しい理科授業 2001年12月号
サイエンスシアターへのご招待 8
蒸気爆発のシミュレーション
楽しい理科授業 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
サイエンスシアターへのご招待 4
人のキック動作のシミュレーション
楽しい理科授業 2001年7月号
特集 発達障害の子どもたちの成長のキーポイントはどこか 2
【特別寄稿】アメリカにおける思春期以降の特別支援教育
LD&ADHD 2009年7月号
自分史と時代史が交差する“音と臭い”―私の場合はこれだ
自分の身体も「環境の一部」です
社会科教育 2002年12月号
案内板 集会・学習会のお知らせ
生活指導 2005年8月号
「社会科と総合」授業活性化のモノindex 8
今月モノ 遺伝子組み換え食品
遺伝子組み換え食品で目指す食料自給理解&食育+環境教育
社会科教育 2001年11月号
一覧を見る