詳細情報
特集 理科でするポートフォリオ―作成・活用入門
教師用ポートフォリオの作成・活用のヒント
ホームページとCD−Rを使ったデジタルポートフォリオの作り方
書誌
楽しい理科授業
2000年11月号
著者
辻 慎一郎
ジャンル
理科
本文抜粋
1 はじめに 最近「ポートフォリオ」という言葉をよく耳にする.筆者も,総合的な学習の評価法の一つとして,課題ポートフォリオを用いているし,進路指導を進める際の資料として「パーソナルポートフォリオ」を作成している…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ポートフォリオで何が変わるか―私の予想
子どもと教師の関係と教師自身が変わる
楽しい理科授業 2000年11月号
ポートフォリオで何が変わるか―私の予想
思考力と表現の違いをどう乗り越えるか
楽しい理科授業 2000年11月号
ポートフォリオで何が変わるか―私の予想
子どもの視点から創られるカリキュラムとしてのポートフォリオ
楽しい理科授業 2000年11月号
QAで解明!ポートフォリオとは何か
学習のプロセスの全てから子どもの成長が見える
楽しい理科授業 2000年11月号
ポートフォリオ導入のための準備
何をどう収集するか―集める基準はどこか
楽しい理科授業 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
教師用ポートフォリオの作成・活用のヒント
ホームページとCD−Rを使ったデジタルポートフォリオの作り方
楽しい理科授業 2000年11月号
学校と家庭の効果的な連携の実際
約束カードや時計を利用した取り組み
自閉症教育の実践研究 2009年2月号
算数教科書の使い方
「例題」部分の授業では教師の「指導法の工夫」が必要だ
教室ツーウェイ 2012年7月号
1 授業が白熱する「資料の活用」の教材をつくるためのチェックポイント
@生徒が解決の必然性や魅力を感じる教材とはどのようなものか(資料の散らばりと代表値)
数学教育 2011年12月号
我が校の学校紹介―要覧&HP 9
私立 白根開善学校中・高等部
学校運営研究 2003年12月号
一覧を見る