詳細情報
特集 完全保存版 定期テストの良問100題 後編
1年
データの分析と活用
思考・判断・表現
書誌
数学教育
2025年10月号
著者
藤原 大樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
33 家庭学習時間調査 保健委員長のまことさんは、委員会の取組「ヘルシーライフ実態調査」の一環で、全校生徒170人の昨日の睡眠時間をアンケートで調べて分析しようとしています。データを集めてヒストグラムで表し、そこに平均値や中央値を書き込んで、生徒会新聞に載せる計画です…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1年
比例と反比例
知識・技能
数学教育 2025年10月号
1年
比例と反比例
思考・判断・表現
数学教育 2025年10月号
1年
平面図形
知識・技能
数学教育 2025年10月号
1年
平面図形
思考・判断・表現
数学教育 2025年10月号
1年
空間図形
知識・技能
数学教育 2025年10月号
一覧を見る
検索履歴
1年
データの分析と活用
思考・判断・表現
数学教育 2025年10月号
感謝の気持ちに気付く・伝え合う 方法論
職業体験から
道徳教育 2001年3月号
【徹底研究】組み合わせ単元でつくる!子どもを伸ばす!体育授業 12
[今月の単元]ひょうたんとび+高さころがり(中学年)
組み合わせ取り組みやすさ★★☆
楽しい体育の授業 2018年3月号
算数 6
子どもに「原理」を発見させる組み立てと発問・指示
教室ツーウェイ 2011年9月号
物語・小説を読んで自分の感想や評価・批評を書く
中学年/おすすめ!ブックレビュー
実践国語研究 2007年11月号
一覧を見る