詳細情報
特集 ペア/グループ/全体 全単元の「対話型」教材60
1年
空間図形(投影図から立体を予想しよう など2題)
書誌
数学教育
2025年9月号
著者
諏訪 哲也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
15 投影図から立体を予想しよう 問題 右の投影図で、立面図と平面図は合同な長方形です。この投影図は、どのような立体を表しているのかを予想しよう
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1年
「数と式」領域
1 自分の考えを自由に表現してみよう(文字と式) /2 工夫して平均を求めてみよう(正負の数) /3 てん…
数学教育 2023年12月号
1年
比例と反比例
知識・技能
数学教育 2025年10月号
1年
比例と反比例
思考・判断・表現
数学教育 2025年10月号
1年
平面図形
知識・技能
数学教育 2025年10月号
1年
平面図形
思考・判断・表現
数学教育 2025年10月号
一覧を見る
検索履歴
1年
空間図形(投影図から立体を予想しよう など2題)
数学教育 2025年9月号
“社会科らしい難題”を変換するプロの技
近隣諸国って?
社会科教育 2007年7月号
3 中1ギャップを乗り越える「レディネステスト」活用法
E作図を学ぶ準備としての活用法
数学教育 2012年5月号
読者のページ My Opinion
楽しい体育の授業 2012年12月号
学びが活性化する! 今月の「言語活動&話し合い」ガイド 7
小6/声で演じてみよう 柿山伏
教材:狂言「柿山伏」を楽しもう(光村図書)
国語教育 2024年10月号
一覧を見る