詳細情報
特集 最新!1人1台端末活用ネタCollection
2年
「関数」領域
1 傾きの意味を考えよう /2 忘れ物を届けよう /3 関数と図形の融合問題
書誌
数学教育
2023年12月号
著者
宮部 剛
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 傾きの意味を考えよう (1)学習場面 一次関数y=axの変化の割合aを,グラフの傾きaと関連づけて考える場面です。 (2)使用アプリ・ツール…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
2年
一次関数(どんなグラフになるかな?(点が動くバージョン)/どんなグラフになるかな?(図形が動くバージョン))
数学教育 2023年9月号
2年
式の計算(どちらの面積が大きいのかを考えよう など3題)
数学教育 2025年9月号
2年
連立方程式(モデル図を用いて数を当てよう など3題)
数学教育 2025年9月号
2年
一次関数(兄が忘れ物を届けられなかったのはなぜ? など3題)
数学教育 2025年9月号
2年
平行と合同(指定された条件で合同な三角形をかいてみよう など2題)
数学教育 2025年9月号
一覧を見る
検索履歴
2年
「関数」領域
1 傾きの意味を考えよう /2 忘れ物を届けよう /3 関数と図形の融合問題
数学教育 2023年12月号
総合的学習は「子ども中心主義」の具体化か
知識、知識、知識
現代教育科学 2007年3月号
一覧を見る