詳細情報
特集 【緊急アンケート】数学教師90人に聞いた 1人1台端末超活用ガイド
どの単元の活用事例を知りたいですか? ―端末が生きる教材アイデア
多項式
書誌
数学教育
2023年5月号
著者
上出 吉則
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
『図(省略)』 (Microsoft PowerPoint,Googleスライドなどのスライドショーで提示します。または,生徒のタブレットで個人の進度に合わせて個別演示でも可能です…
対象
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数学教師90人に聞いた 1人1台端末活用アンケート
普段使用しているのは何ですか/今,困っていることはありますか/どの単元の活用事例を知りたいですか/他
数学教育 2023年5月号
普段使用しているのは何ですか? ―人気アプリの効果的活用法
Googleフォーム
数学教育 2023年5月号
普段使用しているのは何ですか? ―人気アプリの効果的活用法
Google Classroom
数学教育 2023年5月号
普段使用しているのは何ですか? ―人気アプリの効果的活用法
Microsoft PowerPoint
数学教育 2023年5月号
普段使用しているのは何ですか? ―人気アプリの効果的活用法
Zoom
数学教育 2023年5月号
一覧を見る
検索履歴
どの単元の活用事例を知りたいですか? ―端末が生きる教材アイデア
多項式
数学教育 2023年5月号
1 数学的な見方
B数量の関係を見いだし,関数と仮定して捉えることを促す発問の工夫(関数)
数学教育 2023年10月号
【ものづくり】で1年間の学びを形にする!!
2年(一刀切りで文字をつくろう)
数学教育 2023年3月号
全小道研ニュース 501
道徳教育 2009年12月号
6 【授業最前線】板書写真で授業が見える!私のお薦め授業プラン 小学校
6年 【武士による政治のはじまり】思考を可視化・整理する板書(導入&終末)
社会科教育 2022年7月号
一覧を見る