詳細情報
特集 1人1台端末を使い倒せ! 授業アプリ120%活用アイデア
「作図アプリ」の活用アイデア
GC/html5
[3年 平方根]面積が1〜10の自然数となる正方形をかこう
書誌
数学教育
2022年11月号
著者
安藤 和弥
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ドット方眼に面積が自然数(1〜10)の正方形をかく際,面積3,6,7の正方形は4つの頂点をドット上にとることはできません。そこで1人1台端末を使い,GC/html5を用いることで,不可能を可能にします…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「アンケートアプリ」の活用アイデア
Googleフォーム
[3年 二次方程式]式を変形して,平方根の意味に基づいて解こう
数学教育 2022年11月号
特集 1人1台端末を使い倒せ! 授業アプリ120%活用アイデア
Google認定トレーナーイチ押し! 「Google Workspace for Education」活用…
数学教育 2022年11月号
「ホワイトボードアプリ」の活用アイデア
Microsoft Whiteboard
[3年 三平方の定理]わからないま…
数学教育 2022年11月号
「ノートアプリ」の活用アイデア
GoodNotes
[全学年 問題演習など]ノートを共有して,添削指導を効率的に
数学教育 2022年11月号
特集 1人1台端末を使い倒せ! 授業アプリ120%活用アイデア
Microsoft認定教育イノベーターイチ押し! 「Microsoft 365 Education」活用ガ…
数学教育 2022年11月号
一覧を見る
検索履歴
「作図アプリ」の活用アイデア
GC/html5
[3年 平方根]面積が1〜10の自然数となる正方形をかこう
数学教育 2022年11月号
研究授業のやり方革命―ルーブリック入門 7
「事実」を元に「数値」と「文章」で授業を評価する
学校運営研究 2003年10月号
日教組教研人権教育分科会の回顧と展望
内面の葛藤が語り合える教研に
解放教育 2006年6月号
小刻みな作業指示で集中させる方略
難単元「分数のかけ算」を一言も説明せずに作業で理解させる
向山型算数教え方教室 2012年4月号
2・3学期教材の授業Best Selection 文学編
小学3年/「ちいちゃんのかげおくり」(光村図書)
「変化」を意識して作品を読もう
実践国語研究 2023年9月号
一覧を見る