詳細情報
特集 1人1台端末を使い倒せ! 授業アプリ120%活用アイデア
「ノートアプリ」の活用アイデア
Microsoft OneNote
[1年 方程式]x=−3が解となる方程式をつくろう
書誌
数学教育
2022年11月号
著者
柴田 翔
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
Microsoft OneNoteのよいところは,Microsoft Teamsでつくられたチームの中に,個人のノートと全員のノートが用意されているところです。普段のノートとして活用しつつ,全員の考えを共有していきましょう…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「課題配布・提出アプリ」の活用アイデア
Google Classroom
[1年 データの分析と活用]ソーラーパネル設置件数の「なぜ?」
数学教育 2022年11月号
「課題配布・提出アプリ」の活用アイデア
ロイロノート・スクール
[1年 正負の数]効率よく演習量を確保しよう
数学教育 2022年11月号
特集 1人1台端末を使い倒せ! 授業アプリ120%活用アイデア
Google認定トレーナーイチ押し! 「Google Workspace for Education」活用…
数学教育 2022年11月号
「ホワイトボードアプリ」の活用アイデア
Google Jamboard
[1年 立体図形]立体をいろいろな見方で分類してみよう
数学教育 2022年11月号
「ノートアプリ」の活用アイデア
GoodNotes
[1年 平面図形]「なげなわツール」を使って図形を移動させよう
数学教育 2022年11月号
一覧を見る
検索履歴
「ノートアプリ」の活用アイデア
Microsoft OneNote
[1年 方程式]x=−3が解となる方程式をつくろう
数学教育 2022年11月号
使わずにはいられないツール&アイテム 場面別
古典
中学校
国語教育 2025年3月号
特集 指導力アップ「校内研修」の改革論
「校内研修」に関する教員の意識調査―新潟教育研究所の調査から―
授業研究21 2009年11月号
補充的指導の学習形態・指導形態の工夫
補充学習は夏休みより授業中に
授業研究21 2003年9月号
「わたしたちの道徳」を生かす道徳授業 5
小学校中学年/書き込み欄を柔軟に活用する
道徳の時間や学校の教育活動全体を通…
道徳教育 2014年8月号
一覧を見る