詳細情報
テセレーションでつくる 数学アート・パズル (第43回)
詰トライロード
書誌
数学教育
2022年10月号
著者
荒木 義明
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本連載は生徒が手を動かして,楽しんで取り組める数学的活動を「テセレーション」の切り口でお届けします。 ●対戦ゲーム:トライロード×T3パズル 6月号では正三角形の駒を使った対戦ゲームを紹介しました。駒を六角形の盤にピッタリと並べて,色のつながりである「道」をつくるゲームです。このゲームは,囲碁やオセ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
テセレーションでつくる 数学アート・パズル 72
恐竜パズルを敷きつめようA
数学教育 2025年3月号
テセレーションでつくる 数学アート・パズル 71
恐竜パズルを敷きつめよう@
数学教育 2025年2月号
テセレーションでつくる 数学アート・パズル 70
スミス・タイルの特徴B
数学教育 2025年1月号
テセレーションでつくる 数学アート・パズル 69
スミス・タイルの特徴A
数学教育 2024年12月号
テセレーションでつくる 数学アート・パズル 68
スミス・タイルの特徴@
数学教育 2024年11月号
一覧を見る
検索履歴
テセレーションでつくる 数学アート・パズル 43
詰トライロード
数学教育 2022年10月号
画期的提案!江副文法をTOSS教師が授業する
4年生に挑戦!説明しない時数詞の授業展開
向山型国語教え方教室 2007年4月号
ダイアリー・教務主任の仕事 9
12月/新教育課程実施に備え次年度計画の作成を始める
学校運営研究 2000年12月号
教材・教具の準備が一年間を決める
「必ず購入するもの」は効率的に。「比較的購入するもの」はプロらしい選定の基準を。
教室ツーウェイ 2012年4月号
親子で漢字文化ワーク 3
神谷先生・辻野先生の漢字文化教室
家庭教育ツーウェイ 2005年6月号
一覧を見る